株式会社ベイシア(群馬県前橋市、代表取締役社長:橋本浩英)は、埼玉県上尾市に、「ベイシア上尾平塚店」をオープンする運びとなりましたのでご案内申し上げます。
埼玉県下では26店舗目(ベイシアでは143店舗目)、今年最初のオープンとなります。昨年は、“新しいベイシア始まる”というキャッチフレーズでオープンしてまいりました。
今年は前身のいせや創業から60周年を迎え、さらに「よりよいものをより安く」。“だから嬉しい”。をキャッチフレーズに、より鮮度の良い野菜や果物をはじめ、加工食品や日配品をどこよりも安い価格でお客様にお届けし、地域のお客様の豊かなくらしづくりに貢献してまいります。そして、お客様の生活をつねに向上させる“お客様ファースト”のお店作りを目指して参ります。

(外観イメージ:ベイシア上尾平塚店)
テナント 3月1日(金)同時オープン
| ドラッグ スギ薬局 | 9:00~20:00 | 
|---|---|
| 100円ショップ セリア | 9:00~20:00 | 
| フィットネス エニタイム | プレオープン 3月1日(金)~3月12日(火) 10:00-19:00 | 
| グランドオープン 3月13日(水) 24時間 | 
売場の特徴
HanaCafe

店内の商品から作られる彩り鮮やかなランチプレートをはじめ、旬のフルーツを贅沢に使用したフレッシュジュース、サンドウィッチ、ベーカリー、ドライフルーツなどを、くつろげる空間で、「おしゃべりしながら」「誰かとシェアしながら」楽しく味わい、たいせつな人への手土産としても持ち帰ることが可能です。食の楽しさと旬の商品をお客様に提供する、フルーツ&ベーカリー、HanaCafeを埼玉県で4店舗目となります。今回よりスイーツを新たな仲間としてラインナップいたします。
※写真はイメージです
スーパーデリカテッセン

素材と味にこだわった結果、「専門店の味」が実現しました。肉惣菜・魚惣菜・サラダ・中華惣菜などを豊富に品揃えし、ひとつの売場に集合展開することで、お客様へ「買い物の便利さ」「選べる楽しさ」を提供しております。
※写真はイメージです
パパッとシェフ

働く女性やひとり暮らしの食事を応援する、簡単・便利な商品を、豊富に取り揃えております。
しかも、とってもリーゾナブルな価格で提供しています。
※写真はイメージです
タッチdeデリカ

スマホで希望の商品を選択し、支払いはモバイル決済で済ませて、注文した商品を受け取るだけ。
お客様の待ち時間を減らして、より買い物の便利さを提供するしくみとなっており、昨年の新座店についで2店舗目となります。
※写真はイメージです
ベイシア上尾平塚店 概要
| 店舗名 | ベイシア上尾平塚店 | 
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県上尾市大字平塚2518番1 | 
| 電話番号 | 048-770-5888 | 
| 店長 | 神道 高彰(ジンドウ タカアキ) | 
| 開店日 | 2019年 3月1日(金) | 
| 建物構造 | 鉄骨造 平屋建 | 
| 敷地面積 | 14,876㎡ | 
| 延床面積 | 7,345㎡※テナント棟も含む | 
| 売場面積 | 5,254㎡ ※テナント棟も含む | 
| 営業時間 | 9:00~20:00 | 
| 駐車台数 | 326台 | 
| イートイン席 | 138席 | 
| 商圏 | 半径3km 約141,000人、約56,000世帯 | 
| 従業員数 | 59人 (正社員 14名 パート・アルバイト8h換算45人) | 
| 取扱商品 | 生鮮食品、日配品、加工食品、菓子、酒、日用雑貨、家庭用品、ペット用品 | 
ベイシア 会社概要
| 会社名 | 株式会社ベイシア | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 橋本 浩英 | 
| 営業開始 | 1997年3月 | 
| 本部所在地 | 群馬県前橋市亀里町900 | 
| 資本金 | 30億9,900万円 | 
| 事業内容 | ショッピングセンターチェーンの経営 | 
| 従業員数 | 11,105名(2018年2月末時点) | 
| 店舗数 | 143店舗(上尾平塚店含む) |