2024.11.25お知らせ

未来を担う子どもたちの教育活動や文化活動を支援 学校やクラブ活動団体など77団体に助成金を贈呈

未来を担う子どもたちの教育活動や文化活動を支援
学校やクラブ活動団体など77団体に助成金を贈呈

公益財団法人 ベイシア21世紀財団(群馬県前橋市、理事長:染谷典久)は、未来を担う子ども達の教育活動や文化活動などを支援するために、平成15年度から学校のクラブ活動団体や文化活動団体、特色ある教育活動実践校に対する助成事業を行っています。今年度は、群馬県、埼玉県、長野県の3県下の学校やクラブ活動団体など77団体に助成金を贈呈しましたので、お知らせします。

【概要】
令和6年度は、77団体に対し、合計1,520万円を助成。

<特色ある教育活動>

助成要件: 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で特色のある教育活動を実践し、その成果を上げている学校であること。
助成件数: 29件(総額560万円)

 

<学校クラブ活動>

助成要件: 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校のクラブ活動等において、令和6年については真剣に懸命に取り組んでいる団体であること。
助成件数: 48件(総額960万円)

 

<令和6年度助成金の主な活用例>

埼玉県 伊奈町立小針北小学校(特色ある教育活動部門)

テーマ 「持続可能なバラ栽培を通してバラマイスターを目指そう」プロジェクト
内容と特徴 伊奈町の花である「バラ」を校内で栽培して活用し、活動を通して積極的に社会に参画しようとする態度を育成します。「小針北小バラまつり」を企画し、児童が4つのプロジェクトチームに分かれて活動を行っています。CMチームはPR動画を作成、商品開発チームはバラの商品開発を行い販売、会場運営チームはイベント企画と来場者アンケートを実施、地域連携チームはプレゼンと取り組みを紹介する「バラコニー」を毎月発行して外部発信を担当しています。
活動のねらい PBL(プロジェクト型学習)を通して、実社会や実生活の中から問いを見出し、課題を立てて情報を集め、整理・分析・まとめ・表現力を身につけます。実践体験型の探究的学習活動を通して、教育等、学びを深める機会をつくっています。
助成金の使途 鉢、培養土、散水ホース、水やりタイマー、スプリンクラー、肥料、殺虫剤、他

群馬県前橋市 共愛学園小学校 ウクレレクラブ (学校クラブ部門)

実績 ウクレレフェスティバル 参加
活動内容 学校特別活動カリキュラムに位置づくクラブ活動の時間に合奏練習、加えて家での個人練習に取り組んでいます。賛美歌演奏やミニコンサートの定期開催等、校内発表を中心とした活動を通して、自信を持った演奏で自己肯定感を高め、ウクレレ音楽の普及に貢献しています。
助成金の使途 楽譜、譜面台、指導謝金、他

 

<ベイシア21世紀財団について>
「公益財団法人ベイシア21世紀財団」は、ベイシアグループ売上5,000億円達成を機に、創業者土屋嘉雄の発意により、社会貢献活動の一環として設立されました。子どもたちが、郷土の恵まれた自然や優れた社会的環境の中で健全に成長していくことは必要不可欠であり、そのための教育への取り組みは、次世代に対する現世代の課題であり責務です。このような考え方に基づき、学校教育の一層の発展と向上に寄与するため、子どもたちの教育環境や文化的な活動環境の整備・向上を支援する事業を行うことで、子どもたちの豊かな感性や優れた能力の育成を図り、もって地域社会の発展に寄与することを目的としています。

 

<令和6年度 寄付企業一覧>
(株)ベイシア、 (株)カインズ、 (株)ワークマン、 (株)セーブオン、 (株)オートアールズ、 (株)ミュー・エンターテイメント、 (株)アイシーカーゴ、 (株)いせやコーポレーション、 (株)カインズ総合保険サービス、 (株)カインズ・ビジネスサービス、 (株)カインズベストケア、 (株)カインズ・ポップデポ、 (株)カインズリアルエステート、 (株)カインズ365、 (株)ベイシア興産、 (株)ベイシア総合保険サービス、 (株)ベイシア土地建物、 (株)ベイシアビジネスサポート、 (株)ベイシアポップデポ、 (株)ベイシアリアルエステート、 (株)ベイシアリース・キャピタル

<ベイシア21世紀財団 概要>

代表者: 理事長 染谷 典久
設立: 2002年 11月
所在地: 群馬県前橋市亀里町900番地
事業内容: 子どもたちの教育環境や文化的な活動環境の整備向上支援
公式サイト: https://www.21zaidan.or.jp/

 

【本件に関するお問い合わせ】
公益財団法人 ベイシア21世紀財団
群馬県前橋市亀里町900
TEL:027-897-1015
FAX:027-210-0148
e-mail:be-kouhou@beisia.co.jp