2021.07.26お知らせ

「土用の丑の日」はベイシアへ ~ふっくらおいしい“宮崎県産南国すくすく鰻”~

「土用の丑の日」はベイシアへ
~ふっくらおいしい“宮崎県産南国すくすく鰻”~

 

株式会社ベイシアから、7月28日の「土用の丑の日」に向けておいしい鰻のご提案です。気温の高い日が続き、夏バテ気味という方も多いのではないでしょうか?栄養価の高い鰻は、暑い夏を乗り切るための食材として古来より日本人に愛されてきました。これからも猛暑日が続くと予想される今年。「土用の丑の日」にご家族で鰻を召し上がってはいかがでしょうか。

土用の丑の日とは?

「土用」は、立春・立夏・立秋・立冬直前の約18日間を指す言葉。また「丑の日」は、昔の暦で日にちを数える際に使われた十二支(子、丑、寅、卯…)のなかの「丑」の順番の日のこと。つまり夏の「土用の丑の日」は立秋前の18日間の期間に訪れる「丑の日」を指します。そのため夏だけでなくそれぞれの季節に「土用の丑の日」がありますが、いずれも季節の変わり目となり体調管理が難しい時期と言えます。特に体調を崩しやすい夏は、夏バテ予防や疲れを癒すための時期として昔から重要視されてきました。今年の夏の土用の丑の日は、7月28日(水)となります。
それでは「土用の丑の日」に鰻を食べる習慣はいつ頃から始まったのでしょうか。その仕掛人は江戸時代の学者・平賀源内という説があります。夏の暑い季節は鰻の蒲焼きの売れ行きが落ちると鰻屋から相談を受けた源内先生が、「土用の丑の日うなぎの日 食すれば夏負けすることなし」と書いた看板を店先に設置したところ、鰻屋が繁盛したとの逸話があります。もともと丑の日に“う”のつくものを食べて無病息災を願うという風習があったことも幸いし、現在にも続く習慣が根付いたと言われています。

鰻の栄養価は?

鰻にはビタミン類やカルシウム、鉄分、亜鉛、DHA、EPA、コラーゲンなどの栄養素が豊富に含まれています。中でも、ビタミンAは、皮膚や粘膜を強化し、免疫力を高める作用があり、鰻を100g食べると、成人の1日に必要な量のビタミンAを摂取することができます。夏バテ予防にも最適で、夏の健康にとてもおすすめの食材です。

ベイシアおすすめ 宮崎県産 八本木樽醤油仕上 南国すくすく鰻


◆商品の特徴やこだわり
①より自然に近い環境の養殖場で、稚魚からストレスなく「すくすく」と育てた宮崎県産鰻を使用しています。ストレスがかからない分、生育も早くふっくらとした柔らかい身が特徴です。
②鰻のタレには八本木樽醤油を使用。木香(きが)と呼ばれる自然の香りが醤油に加わる大きな木樽で3年間天然熟成させたこだわりの醤油で、昔ながらの鰻専門店の味を目指しました。
③鰻をふっくらと蒸した後、炭火の遠赤外線の効果で絶妙な焼き加減に。こだわりの八本木樽醤油を使ったタレを4回つけて焼き、醤油の香りと鰻本来の旨味を凝縮しました。

◆商品について
商品名:宮崎県産 八本木樽醤油仕上 南国すくすく鰻
(静岡店舗は静岡県浜名湖産、愛知・岐阜店舗は愛知三河産の鰻を販売)
規格:約140g
価格:税抜1,780円/税込1,922円

 

7月28日の「土用の丑の日」はベイシア自慢の商品で皆様をお迎えいたします。まだまだ暑い夏が続きますが、ぜひ精のつく食材を摂って健康的にお過ごしください。