2024.11.29お知らせ

【桐生市立商業高校 × ベイシア】 高校生と共同開発のスイーツ「キラキラベリコッタ」 11月30日(土)より期間限定販売 ~ パンナコッタとゼリーの味わい&見た目のかわいさを追求したこだわりスイーツ ~

【【桐生市立商業高校 × ベイシア】
高校生と共同開発のスイーツ「キラキラベリコッタ」
11月30日(土)より期間限定販売
~ パンナコッタとゼリーの味わい&見た目のかわいさを追求したこだわりスイーツ ~

株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木 孝仁)は、桐生市立商業高等学校と共同開発したスイーツ「キラキラベリコッタ」をベイシア西部モール店、前橋小島田店、新里店、太田丸山店にて、11月30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、8日(日)の期間限定で発売いたします。
群馬県地域包括連携事業として、桐生市立商業高等学校の3年生が群馬県産の牛乳を使用したパンナコッタにクラッシュしたゼリーをのせたスイーツを考案。商品の細部までこだわり、試行錯誤しながら完成した逸品です。クリームやイチゴでデコレーションし、見た目のかわいらしさも特徴です。ぜひ、食後のデザートや自分へのご褒美としてもお楽しみください。

商品概要

<商品名>
キラキラベリコッタ
<価格>
430円(税込)
<販売店舗>
ベイシア西部モール店、ベイシア前橋小島田店、
ベイシア Foods Park 新里店、
ベイシア Foods Park太田丸山店
<販売日>
11月30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、
8日(日)の4日間限定販売

 

商品ができるまで

・商品のコンセプトや商品の方向性について決定
パフェのような見た目で思わず手に取りたくなるような商品、そして、わくわくするようなかわいいデザインにしたいという想いで企画された商品です。群馬県産の牛乳を使用したパンナコッタとゼリーが2層になっているという見た目にもこだわっており、また、自分好みでアレンジを楽しむという斬新な提案も盛り込まれていました。お客様にこのスイーツを通して楽しい時間を過ごしていただきたいという温かな想いを感じる企画でした。
打ち合わせでは、さらにお客様にとって魅力の高い商品になるようにお客様目線で商品のコンセプトや方向性について議論を重ねて深めていきました。様々な意見を出していただきながら商品の価値を考えて決定していきました。

 

・商品の内容について決定
何度も試作・試食や検討を繰り返したり、容器のサイズやデザートを購入する頻度についての校内アンケートの結果を参考にしたりしながら商品の詳細を考えていきました。容器、パンナコッタの味わい、クラッシュゼリーの見た目、パンナコッタとゼリーの割合など商品の細部までこだわりながら議論や検討を行いました。また、お客様の大切な方への感謝の気持ちを伝えられるように、別売りのプレートやチョコペンでアレンジを楽しんでいただけるような売場提案も企画しました。
こうして試行錯誤を経て完成した「キラキラベリコッタ」。下のパンナコッタは群馬県産の牛乳に加えて生クリームを使用し、なめらかで濃厚な味わい、上のクラッシュゼリーは爽やかな酸味を感じられ、上下で異なる味わいが楽しめます。パンナコッタとゼリーを一緒に食べることでさらに絶妙な組み合わせとなります。クリームやイチゴのデコレーションもさらに特別感をプラスしています。たくさんのこだわりや想いが結集し、見た目も中身もわくわくを感じていただけるような逸品です。

 

・発売に向けたプロモーションも企画

発売に向けて商品に貼付するシールデザインなども検討。高校生の皆さんが、ピンク色のベースでレースをあしらい、商品のかわいらしさを表現するデザインを作成してくれました。また、店頭で商品やアレンジをアピールするためのポスターデザインの企画、店内放送の文章作成、音声収録など商品プロモーションについても高校生の皆さんが力を合わせて考えてくれました。商品はもちろん、シールやポスター、店内放送などにもぜひご注目ください。

パンナコッタとゼリーの味わい、かわいらしさを追求した見た目、アレンジ提案などこだわりが詰まったスイーツが完成しました。大切な方へのプレゼントや食後のデザート、自分へのご褒美としてぜひお楽しみください。