電子レンジを使って「揚げない春巻き」にトライ! 暑い日でも手間なく、ヘルシーなおかずを作れます。
-
約20分
材料(4人分)
春巻の皮 | 8枚 |
---|---|
生ハム | 16枚 |
キャベツ(千切りにする) | 250g |
シイタケ(薄切りにする) | 4枚 |
小麦粉 | 大さじ2 |
水 | 大さじ2 |
ピーナッツクリーム | 大さじ5 |
ポン酢 | 大さじ2 |
ラー油 | 適量 |
つくり方
- キャベツとシイタケを、それぞれ8等分に小分けします。
- 小麦粉と水を混ぜて「小麦粉のり」を作ります。
- ボウルで、ピーナッツクリーム、ポン酢、ラー油を混ぜ合わせてタレを作ります。
- 春巻きの皮を広げて、キャベツ、シイタケ、生ハムの順に載せ、[2]の小麦粉のりで接着しながら包みます。
- 平らな皿にクッキングシートを敷き、[4]を載せて電子レンジに入れ、500Wで2分ほど加熱します。
- [5]を器に盛り付け、[3]のタレを付けて召し上がれ。