

グランツェントを使って、手作り感いっぱいのロシア名物お惣菜パンを味わえます。食パンの耳を切り落としますが、それをすりおろしてパン粉に使用しても良いです。
-
約15分
材料(2人分)
特級あらびきポークウインナー グランツェント | 4本 |
---|---|
さつまいも | 80g |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
あらびき黒こしょう | 少々 |
玉ねぎ(皮なし) | 10g |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
バター | 大さじ1/2 |
食パン薄切り | 4枚 |
卵 | 1個 |
パン粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
つくり方
- グランツェントの片面に、格子の切れ目を入れます。
- さつまいもは一口大に切り、やわらかく茹でてから皮をむいて潰し、レモン汁・塩・あらびき黒こしょう・マヨネーズを混ぜ合わせ、バターを熱したフライパンに入れ、弱火で練り合わせます。
- [2]に薄切りの玉ねぎを混ぜ合わせます。
- 食パンは耳を切落し、麺棒で薄く伸ばし、[1]と[3]をのせてクルッと巻いて、溶き卵をつけて、パン粉をまぶします。両脇の穴の部分は、パン粉を詰めます。
- [4]が浸る程度のサラダ油を熱し、やや中火できつね色に揚げます。